- Home
- » よくあるご質問
児童発達支援・放課後等デイサービスはどんなところですか?
発達が気になるお子様や、就学前のお子様が安心して過ごしながら療育を受けることができる施設です。ご家族、学校、保育園、幼稚園、相談支援事業所、医療機関と連携をしながら、お子様の自立を促すとともに、安心して過ごせる居場所作り提供しています。
療育手帳で利用はできますか?
療育手帳では、ご利用ができません。ご利用の際には、市町村が発行する通所受給者証が必要になります。市役所でお尋ねください。
送迎はありますか?
送迎はございます。学校、保育園、幼稚園、ご自宅等へお迎えに伺い、ご自宅までお送りいたします。
利用できるのは何歳からですか?
児童発達支援は未就学児(2~6歳)のお子様がご利用いただけます。
放課後等デイサービスは小学1年生~高校3年生までご利用いただけます。
放課後等デイサービスは小学1年生~高校3年生までご利用いただけます。
利用契約の時には何が必要ですか?
- 受給者証
- 認印
- 保険証※お持ちの方は療育手帳をお持ちください。※ご契約の際は、1時間~2時間程をいただきますのでご了承ください。